パトス外語学院での単語の勉強方法
こんにちは。今日はパトス外語学院の単語の勉強の仕方について書かせて頂きます。
まずはプレスメントテストによって、自分にあったレベルの単語を選択します。 英検でいうと5級~準1級のレベルです。 それを品詞毎に毎回20個覚えます。
ただし、、、、これは家庭学習と連動させます。
週1回のレッスンの場合、初日は20個の単語のノート学習をコンピューターを 使いながら勉強します。その時に発音もしっかり覚えてもらいます。 しっている単語でも発音を覚え違いしてることも多いですのでもう一度再確認する必要が あります。 20個のノート学習が終了した時点で初日の単語は終了です。そしてそのノート学習した単語を 次回までに覚えてきていただきます。
翌週のレッスンで、前回ノート学習した単語のテストしていきます。それは、英和と和英の両方ともです。 英和では合格点が100点になるまでやってもらいます。 和英はスペルもちゃんとできるように
なるまでやります。合格点は90点です。 そして両方合格できたら次回のノート学習に移ります。
また、合格できた単語も折を見て復習していくことで定着させていきます。復習のタイミングも Active Learning シートに合格日を毎回記入していきますので復習のタイミングも分かりやすいですよ。 単語は英語力の基礎になります。しっかりと勉強していきましょう。

Active Learning を取り入れた 神戸の英会話学校 パトス外語学院
HP https://www.pathos.biz/
神戸の学習塾 神戸ショウイン塾
HP http://www.kobeshowin-hyogo.com/
お電話 078-671-8514
※お問い合わせお待ちしています。